経営コンサルティング
戦争において将軍は、自軍が効率よく勝つための戦略を立てます。
会社経営においても同様に、社長は同業者との戦いに効率よく勝つために、現状の自社に見合った戦略を立てなければなりません。戦略なしに戦っても勝つ事はできません。限られた人・物・お金で効率よく勝つために、将軍たる社長は戦略を研究しなければならないのです。しかし巷に簿記学校はたくさんあれども、戦略学校はありません。 そこで当事務所では東三河の建設業者に向けて、経営戦略の基礎を学ぶための場として「戦略社長塾」を開講しています。 繰り返し学びと実践で、景気に左右されない、強い会社を作りましょう。
第1回 |
現状分析と経営を構成する8大要因 ・財務諸表による利益性分析から業界内の位置がわかります。 |
---|
第2回
|
利益性の原則と市場占有率 ・利益性を左右する根本原因がわかります。 |
---|
第3回
|
戦略と戦術 ・社長のするべき仕事とそのウェイトがわかります。 |
---|
第4回
|
経営の全体図と社長の実力向上対策 ・業績に占める社長の貢献度がわかります。 |
---|
開催時間 |
毎月第1~第4月曜 午後7時から午後9時まで(祝日でも実施します。) |
---|---|
会場 | ※補講等、柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談下さい。 当事務所 ※事務所1階が駐車場になります。 |
参加費 | 15,000円(4回分+テキスト代、消費税込) |
世の中には様々な業種の仕事があります。
しかし全ての業種に共通するのは、
1.粗利益が不足すると倒産してしまうこと
2.粗利益はお客さんの払うお金以外からは出ないこと
です。
従って、業績を向上させるには、お客様からより多くの粗利益を頂く必要があります。
![]() |
粗利益を頂く、即ち自社の商品やサービスを買ってもらうためには、
業績向上規則集一式 15万円〜 |
この規則集は
第1部 働く時間や休憩・休日・賃金などが書かれた通常の就業規則
第2部 業績向上規則集
の2部構成です。
一社一社に合わせてのオーダーメイドで作ります。
この規則集を使って、是非業績を向上させて下さい。